スラッシュリーディングは英語の瞬発理解力を高める【効果・方法・教材】

スラッシュリーディングとは、英語学習において非常に有効な読解方法の一つです。

スラッシュリーディングは、読んでいる文章を理解しながら同時に、英語表現のリズムや音の響き、または文章構造などの英語の特徴を把握するために用いられます。

スラッシュリーディングの学習効果

英語学習のスラッシュリーディングには、以下のようなメリットや効果があります。

読解力が向上する

スラッシュリーディングは、テキストの中から主要な情報を抽出することを強制するため、集中力と読解力を向上させることができます。また、一瞬にして多くの情報を読み取る能力を身につけるのに役立つので、スピードリーディングの効果につながります。

文章を理解しやすくなる

スラッシュリーディングは、英語を英語の語順のまま理解するトレーニングです。

読むスピードを速めることによって文章を理解しやすくする効果があります。また、スラッシュリーディングを習慣化することで、英語表現のリズムや文法的構造を理解しやすくなります。

語彙力が向上する

スラッシュリーディングを行うことで、新しい語彙を学ぶことができます。また、同じ単語やフレーズが繰り返し現れることがあるため、より深い理解をすることができます。

スピーキング力が向上する

スラッシュリーディングでは、読み進める速度が非常に速いため、読むだけでなく、同時に発音練習をすることもできます。このため、スピーキング力が向上するという効果もあります。

発音が自然になる

スラッシュリーディングを行うことで、英語の音韻や発音の特徴を把握することができます。そのため、自然な英語の発音を身につけることができるようになります。

 

以上のように、スラッシュリーディングは、英語学習において様々な効果が期待できます。

 

スラッシュリーディングのやり方

スラッシュリーディングのやり方は、以下のようになります。

文章をざっと読んで大まかな内容を把握する

最初に文章をざっとスキャンして、内容やテーマを把握します。このときに、全体的な文の構造や要点を意識するようにしましょう。

スラッシュを入れる

次に、文章を段落ごとに区切り、それぞれの文章をスラッシュで区切ります。スラッシュの位置は、自分が読みやすいように決めて構いません。

例えば、次のような英文を見てみましょう。

“I have a dog / named Max / who loves to play / with his squeaky ball.”

この例文では、私が犬を飼っていること、その犬の名前がマックスであること、そしてマックスが鳴くボールで遊ぶのが好きであることがわかります。

区切りを意識して読む

区切りを意識しながら文章を読んでいきます。まずは一つ目の区切りを読みます。

  • “I have a dog /”

この部分で区切りを入れることで、犬を飼っていることが強調され、文章の意味がより明確になります。

次の区切りに進む

次に、次の区切りに進みます。

  • “named Max /”

ここでも区切りを入れることで、犬の名前がマックスであることが強調され、文章の意味がより明確になります。

残りの区切りも同様に読む

同様に、残りの区切りも同じ手順で読んでいきます。

  • “who loves to play / with his squeaky ball.”

ここでも、区切りを入れることで、マックスが鳴くボールで遊ぶことが強調され、文章の意味がより明確になります。

 

一つの区切りを読み終わったら、すぐに次の区切りに進むようにしましょう。

最初はスピードが遅くても問題ありません。少しずつ速度を上げていくことで、徐々にスムーズに読むことができるようになります。

理解できない単語やフレーズはスキップする

スラッシュリーディングの目的は、流暢さと速度を向上させることです。そのため、理解できない単語やフレーズについては、一時的にスキップすることが大切です。理解できない単語やフレーズについては、後で別の時間に復習しましょう。

読み終わったら要約する

一通りテキストを読み終えたら、内容を要約して自分なりに言い換えてみましょう。また、テキストに関連する質問を自分で考えてみることも効果的です。

スラッシュリーディングを行ったことにより、取り組んだ記事の内容を理解できていると思います。スラッシュリーディングを行うだけでなく、要約やディスカッションをすることで、自分の言葉で伝える練習にもなります。

繰り返し練習する

スラッシュリーディングは繰り返し練習することで効果が発揮されます。一度や二度では効果が現れないので、日常的にスラッシュリーディングを取り入れるようにしましょう。

このように、スラッシュリーディングを行うことで、文章の構造をより明確に理解することができ、効率的に英語のリーディングスキルを向上させることができます。

 

スラッシュリーディングはどこで区切れば良い?

どこでスラッシュを入れて区切るかは、正解はなく、個人差があります。
同じ文章でも、別の人がスラッシュリーディングすると、異なる区切り方をすることもあります。そのため、自分が理解しやすい区切り方を見つけることが大切です。

動詞で区切る

動詞が文の中心的な意味を持つ場合、その動詞を含んだかたまりで区切ることで、文の意味がより明確になります。例えば、次の文を考えてみましょう。

“I want to study English, but I don’t have enough time.”

この文をスラッシュリーディングする場合、次のように区切ると、文の意味が明確になります。

“I want to study English/ but I don’t have enough time.”

名詞で区切る

文中に複数の名詞がある場合、それらの名詞を区切ることで、各名詞がどのような役割を持っているかが明確になります。例えば、次の文を考えてみましょう。

“The student who sat next to me in class was very smart.”

この文をスラッシュリーディングする場合、次のように区切ると、名詞の役割が明確になります。

“The student/ who sat next to me in class/ was very smart.”

前置詞の前で区切る

前置詞は、文中で位置や関係を示す役割を持っています。前置詞の前で区切ることで、それぞれの前置詞がどのような関係を持っているかが明確になります。例えば、次の文を考えてみましょう。

“I went to the park with my friend after school.”

この文をスラッシュリーディングする場合、次のように区切ると、前置詞の関係が明確になります。

“I went to the park/ with my friend/ after school.”

このように、スラッシュリーディングでは、文章を意味ごとに区切ることで、より理解しやすくなります。

 

ただし、意味に基づいた区切り方は文章や文脈によって異なる場合があるため、一概にこのような品詞の前で区切るといった決まりはありません。理解しやすい区切り方をするためには、文章全体を読み取りながら、どのような区切り方が自分にとって理解しやすいかで判断して大丈夫です。

レベル別スラッシュリーディングのおすすめ教材

スラッシュリーディングにオススメの教材をレベル別にご紹介します。

初心者向け

中級者向け

上級者向け